リザーブストック基本設定:各種設定②
①読者解除時リムーバー
読者解除時オートリムーバー
ステップメールやメールマガジンを作成すると
ここに載ってきます。
全て「OFF」にしておいてください。
それでOKですよ。
②イベント受付フォームの設定
満員になったときなどに、今後のイベント案内を送るのに
最適です。
無償版の場合、メルマガ、ステップメール作成の数に限りがありますのが
有償版の場合、作っておくとイベント案内が効果的にできます。
こんな感じで表示されます。
③メール通知の設定
日次レポートメールは、秘書のように昨日の成果を報告してくれます。
そのまま、「受け取る」にしておいてください。
予約受付等を携帯メールに通知するのも、チェックを入れて
メールアドレスを入れるとよいと思います。
私の携帯電話は、リザーブストックだけの電話を使っています。
その携帯メールアドレスは、ここにしか登録していないので
メール着信の音が鳴ると・・・
「あー申し込み入った」⇒モチベーション上がりますよ。
ちなみに私の携帯電話は、ソフトバンクのガラ系で
使い放題がついて毎月1500円かかりません。
http://tm.softbank.jp/business/mobile_service/cp/index4.html
④ソーシャル設定
表示する
ツイッターでつぶやく
の設定でよいと思います。
申込み等が入るとここに表示されます。
リザーブストックのログイン画面です。
ツイッターもっていなくてもOKです。
⑤その他設定
予約が入ったカレンダーが
月曜始まりなのか
日曜始まりなのか
・・・・私は月曜始まりです。
銀行口座入力欄
ショップなどで、銀行振り込みorクレジットカード支払いの選択で
「銀行振り込み」を選択した方へ
お伝えする銀行口座です。
ウエブ上に銀行口座を公開するのは避けたいので
申し込みがあった方だけに通知したいですね。
こんな流れです。
ショップにて、購入したいサービスをクリック
「カート」へ追加をクリック
「レジに進む」をクリック
支払い方法が
・銀行振り込み
・クレジットカード支払い
の2つが出てきます。
銀行振り込みにチェックを入れて申し込むと
返信メールの中に、先ほどの銀行口座が載ります。
⑥グーグルアナリティクス導入
個人的に、事業として使うのであれば
絶対に有償版を使ってください。
それだけ、有償版には「集客」「仕事の効率化」の仕組みが入っています。
グーグルアナリティクスで分かること
・毎日の訪問者数⇒集客できているかどうか分かります。
ある1日のリザーブストック私のページへの訪問者です。
1日の訪問者:935人
1日に見ていただいたページ:4176ページ
1訪問で見たページの数平均:4.47
1訪問の平均滞在時間:2分30秒
リピーター率:40%
この日の申込み数
12名なので、80訪問で申込みが1件入っている計算になります。
また、リピーター率が40%を超えると申込みが一気に増えます。
そして、訪問時間が2分を超えると申込みが一気に増えます。
・どこから来ているのかも分かります。
メインのワードプレスホームページからの誘導が60%
アメブロからの誘導が20%
検索からの訪問が10%
お気に入りからの訪問が5%
残りが5%
つまり、ホームページとアメブロからの誘導を
徹底的に行えば、申込みが増えることになります。
ちなみに
この日のホームページの訪問者は、1793人なので
ホームページ訪問者の31%がURLをクリックして訪問しています。
この日のアメブロの訪問者は、337人なので
アメブロ訪問者の57%がURLをクリックして訪問しています。
この圧倒的な誘導方法は、リザーブストック1日or2日勉強会で
教えています。
・どのページへの訪問が多いのか?
訪問から、申込みに結びついているのかが分かります。
右端に金額が出ていますが
これは、1訪問でどのくらいの申込み金額が得られるのか
計算式を入れたものです。
これにより、どのページがこの日
売り上げに貢献したのか・・・明確になります。
次のページ