【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

「あるページ」を書き上げるのを時系列に説明します!

【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

▶大見出し「タイトル」を書く

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

私の場合、タイトルを載せることが多いです。
しかし、そのままの表示だとタイトルが2つ上下に並ぶので、上記のように少しプロローグのような画像と説明をいれる場合が多いです。

ここでのタグは、左上の
 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

「見出し2」にします。
これで、全体像を「見出し2」で説明できます。

次の「中見出し」の間は、1行開けて、わかりやすくします。

 

 

▶中見出し「書く大枠」を書く

今回の場合、論文で言う「段落構成の見出し」を記入します。
今回の場合、プラグインの紹介なので、プラグインを「中見出し」とします。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

 

ここでいう①②③④が中見出しです。
この「中見出し」で、どのプラグインがあるのか、明確になりますんね。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

全ての「中見出し」を1行ずつ選択し、H3タグを入れます。

 

 

▶小見出し「書く具体的な内容」を書く

今回の場合「できること」を記入しています。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

「小見出し」を選択し、H4タグを入れます。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

 

▶「Hタグ」が論理的に記入されているか確認

別のページで説明しますが、「Table of Contents Plus」プラグインを活用し、論理的な目次・タグの配置ができているか確認します。

ここまで行った後「プレビュー」をクリックしてください。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

その表示がこれです。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

論理的な階層で、書籍のもくじが出来上がりましたね。
そして、この「目次」の場合、この文字をクリックできて、必要なところに飛ぶようになっています。
必要な情報を得るには、読み手にとって便利ですね。

 

▶本文「具体的な内容」を書く

●本文で「強調したい文言」について

・太文字にする
・その文言だけ少し大きい文字にする
にすると、クーグルクローラーは「重要な言葉」と判断します。

 

●画像を挿入するときにalt=代替テキストを入れる

画像を右クリックします。
そうすると下の画像のような表示が出ます。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

ここの「鉛筆マーク」をクリックしてください。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

「代替テキスト」を入力できる欄が出てきます。

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

「画像の目的を説明する方法について」をクリックすると
英語ですね。
翻訳して読んでください。
私は、簡単な説明を入れています。

これによって、テキストの検索だけでなく、検索キーワードに文字を入力後の「画像検索」にも引っかかりやすくなります、

<例 検索:リザーブストック>
 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

この画像検索から訪問者が訪れる場合もあります。
細かなことですが、やってみてください。

 

●関連のある漢字を多用する

外国の方からすると、本文に何が書いているのか?
少し、分からないと思っています。

どうやって、
「品質の良い」ページだと判断するのか?

 

仮説①書かれている「漢字」の関連性から点数をつける

このブログの他のページ
【ブログ集客】10年ほど前にSEO対策で分析したこと

ここでも書きましたが、このホームページに関連するキーワードを多用して本文を書くと、関連する他のページの検索順位も上がります。

<就職支援>
・面接
・エントリーシート
・書き方
・自己PR
等々ですね。

この本文に「私が専門家である」とグーグルに理解してもらには、

<例:就職支援の仕事の場合>
・コアコンピテンシー
・ファンクショナルコンピテンシー
・状況判断力
等々の具体的な「他のサイトで記入していない」ような具体的なことを盛り込んでいくと良いと思います。

 

仮説②「売り・売り」の文言をなるべく避ける

グーグル売上は、「広告収入」です。
検索をすると、「広告」が載っていませんか?

つまり、「広告を出すクライアント」と競合するサイトは・・
あまり、上位表示させたくないと・・・
思いませんか!

グーグルからすると
上位表示されたサイトで検索者が問題解決のヒントを得て、
次のステップに進む際、
「広告企業」が問題解決のお手伝いをする・・・
この流れが一番良いですね。

そうすると
「買ってくれ」「買ってくれ」
のサイトは、上位表示されにくと思いませんか?

 

仮説②の検証

検索窓「60歳からの副業」と検索すると
検索の上位表示は、

 【ワードプレスブログ】SEO対策のために本文にタグを盛り込む

読み手に
・「何が良いか」オススメするサイト
・選ぶポイントを説明するサイト
・注意すべきことを説明するサイト
が多いことが分かります。

この「売り売り」にしない戦略にするために、ブログでは「情報の提供」をしっかりと行い、「私はその道の専門家である」ことを周知させる「場」にすることが大切と思います。

しかし、それだけでは売上にならないため、できるだけ「ステップメール」「資料請求」「メールマガジン」に動線をつないで行く必要がありますね。