起業5日目:アメブロにグーグルアナリティクスを導入する
アメブロにグーグルアナリティクスを導入する方法は
こちらで説明しています。
ここに書かれている内容にて
プラグインにタグを挿入しました。
大切なのは
アメブロが公表しているページビューと
実際のページビューが異なるので
・・・・・
アメブロの管理ページからページビューをみますと
約1900ですが
(ページビューとは、どのくらいのページが見られているかのページ数)
実際に、2月6日のグーグルアナリティクスの数字は
343ページビューです。
約1/6くらいが実数になります。
この数字の差を理解する必要があります。
ページビューがアメブロ管理ページで200くらい表示されていたら
実際は、30くらいのページビューくらいだと思ってください。
もし
アメブロ訪問者からリザーブストックウエブサイトへの
誘導率が、3%だとすると
(アメブロからリザーブストックへの訪問者÷アメブロの訪問者=3%)
リザーブストックのページにアメブロから訪問されるのは
アメブロページビュー200→実際には1/6のため35くらい
35×3%=1人
1日に一人の計算になります。
そこで
アメブロからリザーブストックに
何人の人が来ているのか
調べてみました。
有償版を使うと
グーグルアナリティクスが導入できるので
この数字が分かります。
アメブロからリザーブストックページへの訪問者は29人でした。
誘導率は、15%でした。
忙しい時期は、30%を越えるので・・・よしとします。
補足になりますが
自分の訪問は、フィルタをかけて
除外してあります。
正確な数字を知りたいからです。
ここまでで、
アメブロの準備ができました。
ここからは、
3ヶ月間、1日2ページ記事を書いて
上位表示を目指したいと思います。
ここのポイントは
新しく、ウエブを作成した場合は
最初の3ヶ月間
毎日、記事を書くことです。
グーグルに対し
「情報提供をがんばっているウエブサイト」であると
情報を与えるためです。
グーグルに、アメブロ作成登録します。
https://www.google.com/webmasters/tools/submit-url?hl=ja&continue=/addurl&pli=1
フェイスブックアカウントを作りました。
友達ゼロからはじめています。
3ヶ月間
メッセージのみを出していきたいと思います。
事業を進めてきて
理解したのは
「与えてから、得る」
つまり
与えて、相手の満足度を上げないと
得ることはできない・・・ことです。
場合によると
得る前に、1年間
与え続けるかもしれません。
現在、2つの事業を行っていますが
準備期間がしっかりとあれば
成長の伸びは
大きくなります。
成長するには
しっかりとした戦略と
行動が必要だと思っています。